新型コロナウイルスの感染による健康被害を最小限に抑えるうえで、より一層の感染症対策へのご協力をお願いいたします。
【市民のみなさまへのお願い】
・「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指衛生」をはじめとした基本的な感染対策を行う「新しい生活様式」の定着、3密(①換気が悪い「密閉空間」、②大勢が集まる「密集場所」、③間近で会話や発声をする「密接場面」)の回避等に努めていただくようお願いいたします。
・発熱等の風邪症状がある場合には出勤等も含め、外出を控えるとともに、病院への通院などやむを得ず外出する場合には、マスクの着用等の感染防止策の徹底をお願いいたします。
・感染拡大地域との往来は慎重に判断し、やむを得ず往来する場合には、用件が済み次第、速やかに戻りましょう。
・飲食の際は、大人数や長時間に及ぶ会食を避け、大声での会話を控えましょう。
・感染者の方や医療従事者等の関係者、その家族に対する差別や偏見につながる行動は慎みましょう。
・事業者のみなさまにおかれましては、業種別ガイドラインの徹底をお願いいたします。
【発熱患者等の相談・受診体制について】
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備えた相談・受診体制として、発熱などの症状がある方は、まずはかかりつけ医などの身近な医療機関に電話で相談の上、受診されることを周知しております。
かかりつけ医がいない、または相談する医療機関に迷う場合の発熱時の相談先として、石川県は新たに「石川県発熱患者等受診相談センター」を開設しました。
相談体制は以下のとおりです。
●発熱患者等の相談・受診
発熱などの症状がある方は、まずはかかりつけ医などの身近な医療機関に電話でご相談ください。
●石川県発熱患者等受診相談センター(コールセンター)
電話番号:0120-540-004(フリーダイヤル)
対応時間:土日祝日を含めて24時間
※これまで保健所に設置していた「帰国者・接触者相談センター」は、令和2年10月30日(金)から石川県発熱患者等受診相談センターに一元化されました。
●ファックスでの相談
相談窓口:石川県健康福祉部 健康推進課
ファックス番号:076-225-1444
※ファックスの受付は17時までにさせていただき、17時以降のファックスについては、翌日の回答になります。
●新型コロナウイルス感染症に関する一般的な電話相談窓口
相談窓口:石川県感染拡大防止県民相談センター
電話番号:076-225-1921
対応時間:午前9時~午後6時(土日・祝日も実施)
●厚生労働省における電話相談窓口
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
対応時間:午前9時~午後9時(土日・祝日も実施)
<相談・受診の前に心がけていただきたいこと>
・発熱等の風邪症状が見られるときには、学校や会社を休み外出を控えましょう。
・発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておきましょう。
・基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話でご相談ください。
<ご相談いただく目安>
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
(妊婦の方へ)
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めにかかりつけ医等にご相談ください。
(お子様をお持ちの方へ)
小児については、小児科医による診察が望ましく、かかりつけ小児医療機関に電話でご相談ください。
※なお、この目安は、市民のみなさまが、相談・受診する目安です。これまで通り、検査については医師が個別に判断します。
<医療機関にかかるときのお願い>
・複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
・医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖、肘の内側等を使って、口や鼻をおさえる)の徹底を行い、公共交通機関の利用を避けて受診してください。
【参考】
詳細は、石川県ホームページ・厚生労働省ホームページで確認できます。
●石川県ホームページ
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kansen/corona.html
●厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
PDF:冬のコロナ対策 (1044KB)
PDF:新しい生活様式チェックリスト(家庭版) (159KB)
PDF:いつでもマスク (3748KB)
PDF:手洗いについて (176KB)
健康福祉部 健康福祉課
929-1195 石川県かほく市宇野気ニ71番地2
TEL:076-283-7120
FAX:076-283-4116
E-mail:kenkou@city.kahoku.lg.jp