ひとり親家庭等医療費助成について | |||||||
ひとり親家庭等の親および児童の入院・通院にかかった医療費を市が助成する制度です。病院や薬局等の窓口で支払った、医療保険適用の一部負担額について全額払い戻しが受けられます。 | |||||||
※ 他の公費負担医療制度(子ども医療、身体障害者医療等)による助成との併用はできません。 | |||||||
医療費の助成を受けられる方 | |||||||
かほく市に住所があり、国民健康保険または社会保険等に加入している方で、次のいずれかに該当する方 | |||||||
(1)ひとり親家庭の父または母および児童 | |||||||
(2)父母のいない児童 | |||||||
※ ただし、生活保護をうけている方は除きます。
|
|||||||
医療費の助成対象期間 | |||||||
「受給資格登録を申請した日」から「受給資格を欠くに至った日」までにかかった医療費について受給できます。 | |||||||
助成の対象となる医療費 | |||||||
病院や薬局などの窓口で支払った保険診療分(医療保険が適用された医療費)が全額助成となります。 ※高額療養費や付加給付は助成対象より控除されます。 ※ご注意ください※ 次の費用は助成対象外です。 自費診療分/予防接種の費用/健康診断の費用/差額室料/薬の容器代/文書料/ 入院中の食事療養費(自己負担分)等 |
|||||||
助成を請求できる期間 | |||||||
診療月から2年以内です。 | |||||||
ひとり親家庭等医療費助成制度を受けるための手続き | |||||||
1. 資格登録 | |||||||
必要なもの | |||||||
□ 資格登録申請書 (市役所および各サービスセンターにあります。) | |||||||
□ 印鑑(認印) | |||||||
□ 振込み先(銀行)の分かるもの(通帳等) | |||||||
□ 健康保険証の写し(子が申請者の扶養に入ったもの)親・子ども | |||||||
受給者証の交付 | |||||||
受給資格の登録をされた方には受給資格証が交付されます。有効期限は毎年9月30日までで、8月1日 | |||||||
から8月31日までの間に現況届を提出すると、10月1日から更新されます。 | |||||||
2. 給付の申請 | |||||||
必要なもの | |||||||
□ひとり親家庭等医療費給付申請書(市役所および各サービスセンターにあります。) | |||||||
□印鑑(認印) | |||||||
□領収書(原本) | |||||||
※保険点数の確認できない領収書の場合は、給付申請書の下欄(領収書)に医療機関の証明を |
|||||||
受けてください。 | |||||||
※入院等で、ご加入の健康保険より高額療養費、付加給付などの給付を受けた場合は | |||||||
その支払い通知書も必要です。 | |||||||
健康福祉部 保険医療課
929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地
TEL:076-283-7123
FAX:076-283-3761
E-mail:hoken@city.kahoku.lg.jp