平成22年度当初予算にかかる「かほく市事業評価システム」の「事前評価」結果を掲載します。 事業評価システムは、かほく市の行財政運営を評価し、合理的で効率的な行財政運営の実現を目指すための、かほく市独自の取り組みです。 |
|
|
評価シート (平成22年度当初予算 事前評価 「評価シート」について) |
|
|
評価シートは、事業評価システムの取り組みの中心的な役割を担うシートで、かほく市が実施する事業の説明書にあたるものです。 事業評価システムの取り組みによって、1事業(予算事業)につき1枚の評価シートが作成され、全ての事業について評価が行われることとなります。 |
|
費用シート (平成22年度当初予算 事前評価 「費用シート」について) |
|
|
費用シートは、各所属が担当する事業の総括表で、事業実施に要する総費用を算出するために作成するものです。 各所属につき1枚の費用シートが作成されます。 |
|
有効度シート (平成22年度当初予算 事前評価 「有効度シート」について) |
|
|
有効度シートは、かほく市総合計画における、基本方針、主要施策ごとに分類された事業に、「有効度」を設定するためのものです。 |
|
|
|
|
|
*有効度とは… 有効度は、各事業の目標を達成した場合に、その事業がかほく市総合計画の実現にどれだけ寄与するかの度合を示すものです。 基準に従って7項目について評価し、事業を採点します。 有効度を設定することによって、同じ基本方針に属する各事業の間で、事業のかほく市総合計画の実現への貢献度を比較することができるようになります。 |
|
|
|
|
|
平成22年度当初予算 事前評価 「評価シート」について |
|
TOPへ戻る |
|
|
|
平成22年度当初予算 事前評価 「費用シート」について |
|
TOPへ戻る |
|
|
|
平成22年度当初予算 事前評価 「有効度シート」について |
かほく市総合計画における位置付け |
ファイルサイズ |
有効度設定基準 |
PDF:9KB |
1.健康・福祉 地域が一体となって支える健康・福祉のまちづくり |
PDF:32KB |
2.教育・文化 創造力といきがいをはぐくむ教育・文化のまちづくり |
PDF:17KB |
3.生活環境 安全でうるおいのある暮らしを支える生活基盤の充実したまちづくり |
PDF:14KB |
4.都市基盤 地域の発展と活力を支える機能的な都市基盤が整ったまちづくり |
PDF:12KB |
5.産業振興 様々な産業が育ち、地域の個性を創出する元気なまちづくり |
PDF:14KB |
6.住民参加・連携・交流 市民がともにふれあう連携・交流のまちづくり |
PDF:12KB |
7.行政運営 地方分権時代に相応した「自主・自立」の行政運営の確立 |
PDF:14KB |
|