エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

セルフメディケーションとOTC医薬品の普及について

セルフメディケーションとは

「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」(WHOの定義)です。

セルフメディケーションを推進していくことは、国民の自発的な健康管理や疾病予防の取り組みを促進することはもちろん、医療費の適正化にもつながります。
生活習慣病などが問題になっている現代において、毎日を健康に過ごすことが幸せな生活を送る上でとても大切です。

セルフメディケーション税制について

セルフメディケーション税制の適用を受けるための要件

健康の保持増進及び疾病の予防として『一定の取組』を行っている方が、本人もしくはご家族のために特定のOTC医薬品(※後述)等購入費を支払った場合に控除を適用することができます。
具体的には次の取組が『一定の取組』に該当します。

  1. 保険者(健康保険組合、市町村国保等)が実施する健康診査 例)人間ドック、各種検(健)診
  2. 市町村が健康推進事業として行う健康診査
  3. 予防接種 例)定期接種、インフルエンザ
  4. 勤務先で実施する定期健康診断
  5. 特定健康診査(メタボ検診)、特定保健指導
  6. 市町村が健康推進事業として実施するがん検診
    ※申告される方が『一定の取組』を行っていない場合は控除の対象にはなりませんのでご注意ください。

控除額

セルフメディケーション税制による控除額は、実際に支払った特定のOTC医薬品等購入費の合計額(保険金等で補填される金額を除く)から12,000円を差し引いた金額となります。(限度額は88,000円)

※セルフメディケーション税制は、従来の医療費控除との選択適用となります。したがって、この特例の適用を受ける場合は従来の医療費控除を併せて受けることはできません。

OTC医薬品とは

一般の方が医師の処方せんなしに、ドラッグストアなどで購入できる医薬品です。対象となるOTC医薬品には、例えば、イブプロフェンを含んだかぜ薬やインドメタシンを含んだ湿布薬などがあります。

対象となる医薬品について

セルフメディケーション税制の対象となるのは特定のOTC医薬品であり、ドラッグストア等で購入できる医薬品のすべてが対象となっているわけではありません。
具体的な本税制の対象OTC医薬品(約1,500品目)は厚労省のHPで掲載しているほか、一部の製品については関係団体の自主的な取り組みにより、対象医薬品のパッケージにこの税制の対象である旨を示す識別マークを掲載しています。

日々の生活の中で身体の不調を感じることがあれば、OTC医薬品(市販品)を上手に利用し、軽度の不調は自分で対処しましょう。

日頃からバランスの良い食事、適度な運動や十分な睡眠などに心掛け、自然治癒力を高めましょう。健康を意識することは、生活習慣病予防や健康維持につながります。

お問い合わせ

健康福祉部 保険医療課
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地
電話番号:076-283-7123
ファックス:076-283-3761